子供乗せ電動自転車の前と後ろにはいつから乗せられる?選ぶ際の注意点やおすすめメーカーも紹介!
子供が歩くようになるとおでかけ範囲がぐっと広まり、ベビーカーでは物足りなくなります。
子供乗せ電動自転車を使うと、少し離れた公園や図書館にも足を運べるようになります。また、保育園に通園することが決まったタイミングで電動自転車を購入される方もいらっしゃいます。
各社から様々な種類の子供乗せ電動自転車が販売されているものの、使用開始年齢が異なるためわかりづらいと言った声を耳にします。
今回は子供乗せ電動自転車について各メーカーの特徴や注意点等を解説しますので、ママや家族に合う一台を探す際に参考にしてみてくださいね。
子供乗せ電動自転車っていつから使えるの?
子供を前後に乗せることができる電動自転車は、使用年齢にも制限があります。
前に乗せる場合
電動自転車のフロント部分にチャイルドシートを付けた場合、1歳~4歳未満で、体重は15キロ以下という制限があります。1歳であれば歩き始める子供が多く、体幹がしっかりしてくるため自転車に乗せても大丈夫だと言われています。
後ろに乗せる場合
電動自転車の後ろに子供を乗せるタイプの場合は、1歳から6歳未満かつ体重は22キロ以下の子供が対象です。
後ろタイプも1歳から使用できるとはいえ、使用推奨年齢は2歳となっています。せめて2歳になるまでは前部分に子供を乗せて、常に子供の様子が確認できるようにしましょう。
子供乗せ電動自転車の特徴
一般的な自転車と違いますので、子供乗せ電動自転車ならではの特徴がたくさんあります。
その中でも大きな特徴を紹介していきます。
子供を乗せるチャイルドシートがついている
チャイルドシートは取り外しが可能なため、子供の成長に合わせてチャイルドシートをカゴタイプに切り替えると、荷物を運べるため便利です。
車体が低い
重心が低くなるため、よろけたり倒れたりするようなことが減り、安全な運転ができるように配慮されています。
重量が非常に重い
走行中は電動のため重みを感じることはありませんが、降りて自転車を押す際などには注意が必要です。
子供乗せ電動自転車を選ぶ際のポイント
毎年様々な子供乗せ電動自転車が発売されます。
デザインや価格も大切ですが、安全に使うことができるかどうか、どのような用途でよく使うのかなど、選ぶ際にはしっかり確認するようにしましょう。
子供乗せ電動自転車を選ぶ際にココは確認してほしいポイントを3つ紹介します。
車体の高さ
自転車によっては車体が高いものがありますが、小柄な女性や身長の低い女性には負担が大きくおすすめできません。
安全性を考えるなら、車体が低いものを選びましょう。
バッテリーの持久時間
それぞれの自転車ごとに走行距離やバッテリーの容量が違います。
近距離で使用頻度も低い場合はあまり関係ありませんが、毎日ある程度の距離を走行する場合はバッテリーがどの程度長持ちするのかも確認しましょう。
フロントチャイルドシートのかたち
自転車の前部分に子供を乗せて運転する場合、チャイルドシートが膝に当たって漕ぎづらいこともあります。購入前に必ず試乗すると安心です。
おすすめ子供乗せ電動自転車メーカー
おすすめの子供乗せ電動自転車メーカーを紹介します。
子供乗せ電動自転車としては、ヤマハ、ブリジストン、パナソニックの3社が人気トップ3のメーカーとなっています。
1.パナソニック ギュットシリーズ
- 車体が低く、自転車に乗るときに跨ぎやすいのが特徴です。
- うしろのチャイルドシートは5点で子供の体を支え、走行中も安定します。
- 自転車のスタンドを立てると自然にハンドルが固定されるストッパーもついているため、子供を乗せ降ろししているときにハンドルがぐらぐら動くことがありません。
- 大手ベビーグッズメーカーのコンビと共同開発したタイプも発売されており、サンシェードがついたモデルもあります。
↓詳細はこちらから↓
2.ヤマハ PASシリーズ
- 後ろのチャイルドシートは子供の頭の高さまであるため、子供をすっぽりと保護してくれています。
- タイヤの大きさは20インチが一般的ですが、少し大きめの24インチのモデルも揃っています。ママだけでなく、パパも乗る場合には24インチタイプがおすすめです。
- 前に乗せるタイプはフロントガードが大きく開くので、子供を必要以上に高く抱え上げる必要がなく乗せ降ろしの負担が少なくて済みます。
- パーツごとに保証期間があり、長く使えるのも嬉しいですよね。
↓詳細はこちらから↓
3.ブリヂストン bikkeシリーズ
様々なタイプが販売されており、bikkeシリーズは多くのママたちから指示されているブランドです。
- パパと共有できるモデルもあれば、跨ぎやすい低重心のタイプもあります。
- カラーバリエーションも、緑やベージュなど他社に比べて個性的な色が多く、他のママと被りたくない方はbikke シリーズを選んでみて下さい。
- サドルやハンドル、チャイルドシートなどの色を全てカスタマイズできるため、世界に一台のお気に入り自転車が完成します。
↓詳細はこちらから↓
子供乗せ電動自転車の前と後ろにはいつから乗せられる?選ぶ際の注意点やおすすめメーカーも紹介!【まとめ】
いかかでしたか?
簡単にまとめますと、
子供乗せ電動自転車の前には、1歳~4歳未満で、体重は15キロ以下という制限があり、
子供乗せ電動自転車の後ろには、1歳から6歳未満かつ体重は22キロ以下の子供が対象となっています。
子供乗せの電動自転車は、一般的な自転車と比べて高額になるため、購入も慎重になりますよね。使用頻度や夫婦間での共有の有無などによっても、最適なモデルは異なります。子供の安全を考えながら、好みのデザインの自転車を選んで、ぜひ園までの送迎やちょっとした遠出を楽しんでくださいね。
自転車の後付けレインカバーおすすめ5選【比較・評価あり】自転車の後ろに子供を乗せる日々子供を持つ家庭にはなくてはならない子供乗せ自転車。毎日のわが子の保育園・幼稚園の送迎はもちろん、買い物や病院、習い事にお出かけなど[…]
雨の日の子供乗せ電動自転車で保育園まで送迎するときの必須アイテム!最近子供乗せ自転車を買ったんだけど、雨が降った時に必要な物って何かなぁ?雨の日の自転車の運転は、危険が増すのでしっかり雨対策が必要ですね![…]