お掃除ロボットって本当に便利なの?メリットやデメリットをご紹介!
仕事で忙しい毎日を送っていると、どうしても部屋の掃除がおろそかになってしまいますよね。ちょっと部屋が汚くなってきたなと思っても、掃除機をかける気力が湧いてこなくて、つい後回しにしてしまったという経験は、誰にでもあると思います。
そんなとき、家の中を自動できれいにしてくれるお掃除ロボットがあると便利です。今では家電としてすっかり定着しつつありますね。
この記事では、お掃除ロボットのメリットやデメリットなどを紹介します。
お掃除ロボットのメリット・デメリット
お掃除ロボットは大変便利ですが、メリットもあればデメリットもあります。
お掃除ロボットのメリット
まずはお掃除ロボットのメリットから紹介します。
掃除がとても楽になる
やはりこれが最大のメリットです。スイッチを押すだけで部屋中を自動で掃除してくれるので、掃除の手間がかからないですし、空いた時間を別のことに使えます。
もちろん、外出中に掃除をしてもらうこともできちゃいます。スマホで操作できる機種であれば、外出先からスイッチを押すことも可能です。
普段の掃除では手が届かないような、細かいところまで念入りにきれいにしてくれますし、掃除が終わったら自動で充電器に戻るので、片付けや充電する手間もいりません。
いつもきれいな部屋をキープできる
スイッチを押すだけで掃除ができるので、毎日の掃除が苦になりません。今までより頻繁に掃除ができるので、常に部屋をきれいな状態に保てます。
手間をかけずに毎日きれいな部屋で暮らせるなんて、夢のようですね。
お掃除ロボットのデメリット
次は、お掃除ロボットのデメリットを紹介します。
床に物を置けない
床に物が置いてあると、お掃除ロボットが掃除をするときに邪魔になりますし、ゴミと一緒に吸い込んでしまうこともあります。
そのため、床に物を置かない習慣を身に付ける必要があります。ヘアピンやアクセサリーなどの小物類も、うっかり床に落としっぱなしにならないよう、気をつけなければいけません。
段差に弱い
多くのお掃除ロボットは、カーペット程度なら乗り越えて掃除することができます。しかし、それ以上の段差をのぼることはできないので、家の中に段差が多い場合は注意が必要です。
もし2階建て以上の戸建住宅に住んでいる場合、自分の手でお掃除ロボットを上の階に運ばなければなりません。
音がうるさい
お掃除ロボットとはいえやはり掃除機なので、吸引時には他の掃除機と同程度の音がします。
また、基本的に物との衝突を避けるセンサーがついているのですが、安い機種だとセンサーの精度が低く、物とぶつかる音がうるさく感じることがあります。
外出中に使うのであれば音が気になることはありませんが、念のため、事前にセンサーやカメラの性能を確認した方がいいですね。
お掃除ロボットが向いている人
お掃除ロボットにはデメリットもあるので、すべての人に向いているとは限りません。
お掃除ロボットを便利に感じるのはどういう人でしょうか。
常に部屋をきれいに保ちたい人
できれば毎日掃除してきれいな部屋をキープしたいけど、どうしても忙しくて掃除ができない、という悩みを抱えている人には、お掃除ロボットはぴったりです。外出中でも自動で掃除をしてくれるので、常に部屋をきれいに保てます。
床に物を置かないという習慣さえ身に付ければ、お掃除ロボットを使いこなすことができるでしょう。
段差が少ない家で暮らしている人
家に段差や階段があると、どうしても自分の手でお掃除ロボットを移動させなければいけません。
段差が少ないマンションなどであれば、スイッチを押すだけで自動で掃除してくれるという、お掃除ロボットのメリットを最大限に活かすことができます。
お掃除ロボットを買うときに必要な心構え
最後に、これからお掃除ロボットを買おうと思っている方に、ぜひ知っておいてほしいことを紹介します。
普通の掃除機もあった方が便利
お掃除ロボットは、自動で部屋全体を掃除してくれるのが魅力ですが、実は部屋のごく一部を掃除したいときには、普通の掃除機の方が早いです。
そのため、お掃除ロボットを買ったあとも普通の掃除機を手放さずに、状況に応じて使い分けているという人が多いのです。
その場合は両方を置くスペースが必要になるので、事前に置き場所の確認をしましょう。
お掃除ロボットって本当に便利なの?メリットやデメリットをご紹介!【まとめ】
いかがでしたか?
最近はお掃除ロボットをレンタルできるサービスもあります。購入を迷っている方は、まずはレンタルで試してもいいかもしれませんね。
お掃除ロボットにもさまざまな種類の商品があるので、ぜひ自分の家にぴったりの商品を探してみてください。